調理済みで温めるだけで食べられる「宅配おかず」は冷凍で配送されるので、長期保存も可能です。
保存食や非常食としても重宝されていますが、大手メーカーの冷凍食品のように夕食のおかずとして食べたり、家族のお弁当にいれる惣菜としても利用できます。
このページでは市販の冷凍食品よりもワンランク上の美味しさが味わえる「宅配おかず」をご紹介します!
目次
人気の宅配おかずおすすめランキング(冷凍タイプ)【5選】
温めるだけで食べられる宅配おかずをサービスをご紹介!
1:わんまいる
わんまいるは、1品ごとに個別包装されたおかずを湯せんで温めるタイプの宅配おかずです。
和食はもちろん、洋食や中華料理など幅広いジャンルの料理が取り揃えられており、特に魚料理の美味しさは格別。
ご当地グルメや料理の鉄人監修のおかずなども購入できるのでおすすめ!
賞味期限も数か月と長期保存が可能なので、ストック食・非常食としても優秀です。調理過程の添加物を使用してないのも魅力!
1食の価格 | 1食おかず3品セット 696円 単品で購入可能280円~ |
セット価格 | 5食セット(15品) 3,480円 |
送料 | 935円 (北海道・沖縄県への配送は2,145円税込) |
決済方法 | クレジットカード・代金引き換え・Amazon Pay |
販売会社 | 株式会社ファミリーネットワークシステムズ |
\初回お試しセットあり/
2:ニチレイフーズダイレクト
冷凍食品で有名なニチレイが手掛ける冷凍おかず宅配サービスです。
1食当り4~6品のおかずで構成されたお弁当タイプの商品ラインナップが多いですが、単品のおかずやレストランユースのカレー・パスタソース・チャーハン・ピラフなども購入できます。
特におすすめなのは、「家シェフNew」という惣菜シリーズです。
老舗名店が監修した総菜が自宅で食べられる魅力的な総菜シリーズで、現在は「御茶ノ水小川軒」のビーフシチューとハンバーグステーキが購入できます。
1品 | 単品総菜 615円~ お弁当タイプおかずセット 1食632円 |
セット価格 | ウーディッシュコース4食セット 2,530円などお弁当コース多数 |
送料 | 5,000円以上送料無料 |
決済方法 | 代金引換クレジットカード・コンビニ後払い・先払い(コンビニ決済・銀行振込・ネットバンキング)・amazonペイメント |
販売会社 | 株式会社ニチレイフーズ |
\初回お試しセットあり/
3:食宅便
食宅便はおかずセットの「逸品おかず」コースと、1食あたり4品のおかずで構成されたお弁当タイプコースが買える宅配おかずサービスです。
どちらも電子レンジで温めるだけで食べられる手軽さと、価格の安さが魅力です。
送料も全国一律390円という安さも魅力。
1品 | 逸品おかず1品 645円 お弁当タイプ1食 560円~ |
セット価格 | 逸品おかず 4品セット 2,580円 おまかせコース 7食セット 3,920円~ 低糖質セレクトコース 7食セット 3,920円~ 塩分ケアコース 7食セット 4,340円 カロリーケアコース 7食セット 4,340円 |
送料 | 1配送390円 |
決済方法 | 代金引換・クレジットカード ※定期便の場合は口座振替も可能 |
販売会社 | 日清医療食品株式会社 |
4:ウェルネスダイニング
ウェルネスダイニングは1食4品のおかずで構成されたお弁当タイプの宅配おかずです。
6つのコースがあり、栄養制限が必要な方に愛用されているお弁当が充実しています。
中でも厳選栄養バランス気配り宅配食は、国産食材だけを使用して作られた美味しいお弁当で、味にこだわる人にもおすすめ!
お弁当タイプ以外にも、カット済みの食材と調味料がセットになった料理キットもあり、15分程度で簡単に作り立て料理が作れるのも魅力です。
1品 | おかず4品1食あたり663円~ |
セット価格 |
|
送料 | 初回送料無料・通常1配送700円・定期便の場合350円 |
決済方法 | 郵便振替・コンビニエンスストア払い・代金引換・クレジットカード |
販売会社 | ウェルネスダイニング株式会社 |
\初回送料無料!/
5:ワタミの宅食ダイレクト
居酒屋チェーンとして有名なワタミは、長年宅配食事業も展開しています。おかず3~4品のおかずで構成されたお弁当タイプの宅配おかずが購入可能。
1食10品目以上の食材を使って作られた「塩分カロリーケアコース」と、1食15品目以上の食材を使った「おまかせコース」の2つのコースがあります。
電子レンジで温めればすぐに食べられるお弁当で、健康管理に気遣う方にもおすすめのお弁当です!
1品 | おかず4~5品 1食あたり500円~ |
セット価格 |
|
送料 | 初回お試しセット送料無料・通常1配送800円 |
決済方法 | 代金引換・後払い・代金引換 |
販売会社 | ワタミ株式会社 |
\お試しセットあり!/
値段が安い宅配おかずサービス
宅配おかずを選ぶときは、価格の安さもとても重要。
毎日利用しても食費節約になる価格が安い宅配おかずをご紹介します!
食のそよ風
4品のおかずが1つのお弁当にセットされているお弁当タイプの宅配おかずです。
国産プレミアムコースは、使用している食材がすべて国産。美味しさにこだわったお弁当です。
プチデリカコースは1食426円という安さで業界トップクラス。節約中の食事におすすめ!
そよ風のやさしい食感コースは、噛む力が弱くなってしまったご高齢者でも食べやすいやわらかさに調理されたおかずセットです。
1食の価格 | 国産プレミアム 699円 プチデリカ 426円 そよ風のやさしい食感 669円 |
セット価格 | 国産プレミアム10食6,998円 プチデリカ 10食4,266円 そよ風のやさしい食感 10食6,696円 |
送料 | 980円 |
決済方法 | クレジットカード・代金引き換え |
販売会社 | 株式会社ユニマット リタイアメント・コミュニティ |
\定期便なら送料無料!/<
/p>まごころケア食
まごころケア食は、高齢者向けの宅配食を提供している会社が通販で販売しているお弁当タイプの冷凍おかずセットです。
糖質制限弁当や塩分・カロリー制限弁当の他、噛む力が弱くなってしまった高齢者の方でも食べやすい「やわらか食」も取り揃えています。
まごころケア食の魅力は何と言ってもその安さ。1食4品のおかずが入ったお弁当21食セットの場合は、1食あたりわずか451円。
昼食や夕食に毎日1食ずつ食べても1万円程度で抑えられるのが魅力です。
1食の価格 | 1食あたり451円~ |
セット価格 | 7食セット3,980円 10食セット5,200円 14食セット6,480円 21食9,480円 |
送料 | 送料無料 |
決済方法 | クレジットカード・銀行振込・代引き・コンビニエンスストア前払・口座振替 |
販売会社 | 株式会社シルバーライフ |
ダイエット向きな宅配おかず
宅配おかずの中には、糖質量を制限した「低糖質おかず」が取り扱っているサービスもあります。
最近では冷凍食品にも低糖質な商品が増えていますが、複数のおかずを1食として糖質管理できる糖質制限弁当を毎日の食事のおかずとして利用している人も増えています。
低糖質でダイエット向きな宅配おかず・低糖質弁当をご紹介!
nosh(ナッシュ)
ナッシュのお弁当は、低糖質かつ高たんぱくなメニューが充実しているので、ダイエット中や筋トレ中の食事にピッタリ。
筋力アップのための筋肉弁当としても愛用しているアスリートもいます。スタイル維持&健康維持をサポートしてくれるのでおすすめ!
1食の価格 | 1食568円~ 累計80食利用すると会員ランクアップ! 1食499円で購入できるようになります。 |
セット価格 | 6食セット3,880円 8食セット 4,780円 10食5,680円 |
送料 | 760円 |
決済方法 | クレジットカード・代金引き換え・2回目以降はコンビニ後払いも可能 |
販売会社 | ナッシュ株式会社 |
アレルギーがある食材を省ける宅配おかず
卵や小麦粉など、アレルギーがあって食べられない食品がある。という人も多いと思います。
おかず宅配サービスを利用したいけど、アレルギーが気になって利用できない…という人は、ナッシュがおすすめ。
ナッシュは1食ずつ食べたいメニューを選ぶことができることに加え、「食材フィルター」というアレルギーがある食材を使っているメニューを省くことができます。
省ける食材は、
アレルギーの心配がある場合は、一食ずつ原材料を確認する手間が出てきますが、ナッシュなら注文する前に避けたい食材を使っているメニューを排除できるのでおすすめです。
味が美味しい宅配おかずはどれ?
とにかく美味しい宅配おかずがいい!という方におすすめしたい、グルメさん納得の宅配おかずは下記の3つです。
値段を気にせず味の美味しさを重視するならコレ!という宅配おかずサービスをピックアップします。
わんまいる
冒頭でもご紹介した総菜宅配サービス「わんまいる」は、煮物や魚料理など冷凍してしまうと美味しくなくなるのでは?と思う人も多いと思いますが、わんまいるの和食が絶品。
高い冷凍技術で急速冷凍されているので、作り立ての美味しさを味わえます。
3品1食のセットコースはもちろん、単品おかずも個別に注文可能。送料が高いのが少し難点ですが、まとめて一度に注文すればそんなに気になりません。
一度利用して既存会員になっておくと、不定期で「在庫処分セール情報」などがメールで送ってくれます。
通常価格よりも半額近い値段で惣菜が買えるので、1品100円台で買えるものもあります。
まずは一度お試し5食セット(おかず15品)コースを利用してみるのがおすすめです!
>> わんまいるの公式サイト
常温タイプの宅配おかず
宅配おかずは冷凍タイプしかないの?と思ってしまった人もいるかもしれませんが、常温ながら1か月程度の長期保存できる宅配おかずもあります。
常温タイプでおすすめの宅配おかずもご紹介していきます!
ベルーナグルメ・宅菜便
ベルーナグルメは、様々な食品を取り扱っているショッピングサイトで、ご当地名産品はもちろん、宅配冷凍弁当や常温おかずも充実しています。
常温おかずのメニューの種類は非常に幅広く、しかも味が美味しい惣菜を安価で買えるので高い人気を誇っています。
ベルーナグルメの常温惣菜のラインナップの一例は
- 魚惣菜
- いろどり小鉢
- 料亭仕込み本格魚惣菜
- 常温三菜
- ごちそう肉三昧
- まるごと魚惣菜と10種のごちそう肉おかず
- ごろっとおかずWコース
などのコースがあり、多種多様なおかずが楽しめます。
もちろん、単品でも購入可能。自宅では作れないプロの本格的な料理を購入できるので、一度はベルーナグルメの惣菜販売ページをチェックしてみてください!
毎食ごとに配達してくれる宅配おかず
おかず宅配サービスの中には、毎食ごとに配達してくれるサービスもあります。
チルドタイプ・常温タイプがあり、レンジで温めなくても食べられるものも。
当日作られた宅配おかずや惣菜弁当セットを毎食ごとに宅配してくれるサービスをご紹介!
セブンミール・セブンイレブンの日替わり弁当・日替わりおかず
コンビニエンスストアチェーンのセブンイレブンは、毎食ごとにお弁当や惣菜を宅配してくれるセブンミールというサービスを展開しています。
セブンイレブンの宅配弁当・宅配総菜の商品ラインナップは
- 日替わり弁当 540円~
- 日替わりおかず 540円~
- こだわり特製弁当 840円~
- 寿司詰合せ弁当 680円
- 特製赤飯 388円
- ミールキット2人前 820円~
日替わり弁当は1食だけの注文も、1週間毎日届けてくれる7日間セットも利用可能。
宅配料は1回につき330円かかるので、家族みんなの分を注文する場合だと1食当り600円程度で利用できるのでおすすめ。
ミールキットは「おうちごはん応援キャンペーン」を開催中は送料無料で利用できるので、ミールキットだけを利用してもOK。
自宅までカット済みの食材を届けてくれるので、加熱調理するだけですぐに食べられるのが魅力です。
まとめ
宅配おかずは、冷凍タイプと常温タイプがあり、さらに、1食におかずが数品セットされているお弁当タイプや、一品ごとの惣菜に分けられているものなど様々。
どれが一番おいしくて、お得な宅配総菜なの?と購入の際に迷ってしまった場合は、まずは「わんまいる」を利用してみるのがおすすめ。
1品ごとの単品で購入しても良いですし、「健幸ディナー」という1食3品×5食セットを購入してもOK。
宅配おかずの美味しさをまずはチェックしてみてください!
【関連ワード】
冷凍食品